未分類 感謝! ポスター等掲示応援隊 お店のご紹介 カフェレストラン「柿乃木」店内 ホームページ https://www.ataminews.gr.jp/gourmet/280/ コーヒーショップ 「くろんぼ」道路側 ホームページ http://noriholines.blog.fc2.com/blog-entry-827.html?sp... 2021-01-05 A- B.T- L
ショップ・アタミス pickup 熱海市観光・文化施設「熱海10施設便覧」を無料配布しています。 熱海市は、熱海の観光・文化10施設を所管し紹介しています。旧日向家熱海別邸もその中の一つです。これれらの施設の紹介した小冊子を作成し2021年1月より無料配布致します。ご利用ください。 見本PDFを作成しましたのでご覧ください。 A5サイズ16ページフルカラー中綴じ本です。 ▶ 熱海10施設便覧見本を見る(PDF)... 2021-01-02 A- B.T- L
未分類 CRAFT SHOP ATAMIS 開店 購入リストへ 開店・店名のついて 名前の由来 熱海+ミラテス ⇒ アタミス(ATAMI’S) この度、熱海ブルーノ・タウト連盟の前身である旧日向別邸保存会での作成品、現行イベントでの作成製品などをぜひ多くの皆様にご覧頂こうと資料を整理し製品化しました。ご利用下さい。 店名の「アタミス・ATAMI'S」は、ブルーノ... 2021-01-01 A- B.T- L
展示会・イベント ブルーノ・タウトの展示会 1月に2展開催 ブルーノ・タウトの世界 開催場所 群馬県立歴史博物館 開催期間 2021年1月5日(火)~2月7日(日) 開館時間 9時30分 ~ 17時 観覧料 一般300円 他 休館日 毎週月曜日 基調講演会 中止となりました 開催日 2021年1月11日(月・祝) 開催時間 13時30訃音から15時 開催場所... 2020-12-22 A- B.T- L
□ABTL図書館 ABTL図書館 気になるHPのご紹介 ■達磨寺のブルーノ・タウト タウトは三年五か月の間の在日中、その2年3か月をここ高崎の達磨寺に住んでいました。その間の様子など 興味深い記事が紹介されています。 ▶達磨寺とブルーノ・タウト① ▶達磨寺とブルーノ・タウト② ■ブルーノ・タウトとノースライトと少林山達磨寺① タウトの誕生から活... 2020-12-03 A- B.T- L
展示会・イベント 幻の地下室・ホテル ニューさがみや展 2022年(令和4年)4月 旧日向家熱海別邸 リニューアルオープン! 巡回展▶第二弾 B.タウト ”幻の地下室 ホテル・ニューさがみや展”開催 ごあいさつ 着工からリニューアルオープンまで3年間、総額3億円の改修工事を完了させ、新・旧日向家熱海別邸は令和4年4月開業(予定)されます。 旧日向家熱海別邸は、世界遺産の建... 2020-11-17 A- B.T- L
BLOG B・タウト ”幻の地下室”展 ご来展ありがとうございました。 2022年(令和4年)4月 旧日向家熱海別邸 リニューアルオープン! 御 礼 2020年10月8日~13日、6日の間熱海駅前のギャラリー藍花にて開催しました”幻の地下室”展には、市民の皆様をはじめ各地域、多くの関係者の皆さまにご来展頂きました。誠に有難うございました。 相模湾を望む熱海・東山に佇むこの旧日向家熱海別邸!... 2020-10-15 A- B.T- L
BLOG 幻の地下室展・G.藍花 関連集 幻の地下室展 2020-10 での新聞記事、他のデーター集 関連記事 静岡新聞掲載記事 2020-10-08 東京新聞掲載記事 2020-10-08 熱海新聞掲載記事 2020-10-08 熱海ネット新聞 ネット内情報 新聞社 各種リンクした画像集 国際親善文化協会 よりの提供記事 ブルーノ タウトが東京滞在時の記事と... 2020-10-12 A- B.T- L
熱海ブルーノ・タウト連盟 pickup 入会のご案内 熱海ブルーノ・タウト連盟 入会のご案内 ドイツの建築家ブルーノ・タウト(1880~1938)は、昭和8年5月から昭和11年10月まで3年5か月を日本に滞在し、桂離宮や日本文化を広く世界に紹介したことで良く知られています。タウトは、高崎・仙台で工芸品のデザイン・製作を指導し、昭和11年には熱海市東山(春日町)に旧日向家熱... 2020-09-30 A- B.T- L
展示会・イベント 幻の地下室 ギャラリー藍花展 2022年(令和4年)4月 旧日向家熱海別邸 リニューアルオープン! ごあいさつ 着工からリニューアルオープンまで3年間、総額3億円の改修工事を完了させ、新・旧日向家熱海別邸は令和4年4月開業(予定)されます。 旧日向家熱海別邸は、世界遺産の建築家・ブルーノ・タウトの手による日本唯一現存する建築物です。84年... 2020-09-27 A- B.T- L
未分類 会員広場 - 会員活動紹介 - 熱海ブルーノ・タウト連盟は、当会を支援、活動する多くの会員から構成されています。会員は研究者、建築家、地域活動家、ボランティア活動を行っている方々など多彩です。そうした会員の様子、発表、ホームページなどをこのページでリンク、ご紹介いたします。会員の素顔を見て頂ければと思います。 田中辰明 名誉顧問 「田中辰明の部屋」... 2020-09-25 A- B.T- L
東山の歴史 ATAMI海峯楼 ATAMI海峯楼 静岡県熱海市春日町8-33 1995.03 旅館(ゲストハウス) 1,125.19m2 水でできた「縁側」によって、建築と海とを接続しようという試み。ガラスの箱は水の中に浮かび、水は絶えず溢れ続けてそのエッジを失い、太平洋の水と、建築の中に捕らえられた水とがひとつに融け合う。建築と自然とは、境界をガ... 2020-06-07 A- B.T- L
東山の歴史 pickup 二・二六事件と東山 二・二六事件は1936年(昭和11年)2月26日から2月29日にかけて、皇道派の影響を受けた陸軍青年将校らが1,483名の下士官兵を率いて起こした日本のクーデター未遂事件。その中の一人の河野寿(こうのひさし)大尉他8名の別動隊は湯河原の伊藤屋旅館の元別館「光風荘」に滞在していた牧野伸顕前内大臣を襲撃したが未遂に終わり負... 2020-06-07 A- B.T- L
東山讃歌 東山荘 「東山荘」 登録有形文化財(建造物) 東山荘は、昭和8年、第一銀行頭取であった石井健吾氏の別邸として建築されました。その後、所有者が山下汽船(現・商船三井)の創業者山下亀三郎氏に移り、昭和19年に世界救世教が譲り受けました。 別荘が建てられている熱海市・旧東山(現春日町)の地名を取って、教祖・明主様は「東山荘」と命名し... 2020-05-25 A- B.T- L
東山讃歌 東山・この永遠なるもの! 東山・この永遠なるもの! ~ 生み・育み・繋ぐパワースポット ~ 東山(春日町)は、JR東海道線熱海駅に立ち向かって左手に聳える海抜90mの小高い丘。この丘へ上り坂を歩いて約5分、熱海を代表する旧日向家熱海別邸(重要文化財)、東山荘(国登録有形文化財)、ATAMI海峯楼(隈研吾氏設計)の3施設が肩を寄せ合い並び建って... 2020-05-25 A- B.T- L
丹那トンネル 丹那トンネル 丹那トンネルの開通は熱海の発展に大きく貢献した。 東海道線は日本の大動脈であり、明治22 年(1889)には新橋-静岡間が開通した。しかし東海道線は当初、国府津(こうづ)から御殿場を経由して沼津に至る路線であった(現在の御殿場線)。 御殿場線は、急勾配で難所であったため、国府津から小田原、熱海を経て、丹那盆地の下のト... 2020-05-25 A- B.T- L
東山の歴史 pickup 旧杵屋六左衛門別邸 杵屋六左衛門14代目 明治〜昭和期の長唄三味線方・唄方 杵屋宗家(14代目);長唄協会名誉会長;東京音楽学校教授。 明治33(1900)~昭和56(1981) 東京都中央区生まれ 主な受賞名〔年〕文部大臣賞〔昭和31年〕「能阿」,毎日演劇賞〔昭和32年〕「母を恋ふるの記」,毎日映画コンクール音楽賞〔昭和33年〕,... 2020-05-20 A- B.T- L